【キャンプリーダー募集】「土と水と緑の学校」(8/4~7、和歌山県新宮市)

めざせ!未来のトップリーダー
36年の歴史と実績をもつ自然環境教育プログラム
第37回 土と水と緑の学校 キャンプリーダー募集
「土と水と緑の学校」(通称:土水)は、小学3年~中学3年までの子どもたちを対象にした自然学校です。自然学校の期間中、子どもたちと一緒に過ごし、様々な自然体験の中で子どもたちのよき相談相手となり、子どもたちの学びを手助けするキャンプリーダーを募集しています。
子どもたちやリーダー、皆で一緒に楽しい土水を作っていきませんか?
■日 時: 2023年8月4日(金)~8月7日(月)3泊4日(準備 8月2・3日、後片付け 8月8日)
■場 所: 和歌山県新宮市高田地区
■対 象: 高校生以上の男女、積極的に参加できる方
■人 数: 約10名
■待 遇: 必要経費は支弁されます
リーダー研修 ~頼りになるリーダーめざして!~
リーダー未経験の方も事前研修により安心して参加することができます。毎年、参加者の約半数がリーダー未経験者です。
※リーダー希望者には、4月にオリエンテーションの後、5月以降 毎月1~2回程度(土曜日また は日曜日)事前研修を行い、開催前の7月には実地研修を行いますのでご参加ください。
【4月 オリエンテーション、5月以降 事前研修】
■日 時:決定次第、お知らせいたします。
■場 所:アジア協会アジア友の会(JAFS)事務局
■内 容:リーダーシップ、コミュニケーションスキル、子どもへの対応法、
プログラム企画、野外活動での実践、等
■費 用: 無料(ただし集合場所までの交通費は一部自己負担)
【7月 実地研修】
■日 時:7月15日(土)~17日(月・祝) (宿泊研修)
■場 所:和歌山県新宮市高田地区
■内 容:リーダーシップ、コミュニケーションスキル、子どもへの対応法、
プログラム企画、野外活動での実践、等
■費 用:無料(ただし集合場所までの交通費は一部自己負担)
リーダー経験者の声
素敵な自然に囲まれ、子どもたちのキラキラした笑顔の中でリーダー達も楽しめるキャンプです!子ども達の成長に勇気をもらい、本部ボランティアに支えられ過ごすキャンプが、僕にとって忘れられない経験になりました。子どもが好きで自分を成長させたい人はぜひ参加してみてください★ 新しい事にチャレンジして、仲間を増やしましょう♪ お待ちしています!
(大学院1回生 男性)
リーダーを始める前は、子どもが苦手かもしれない…と思っていましたが、キャンプなどを通して子どもたちとふれあい、子どもが大好きになりました!自分の成長も実感できる、とても貴重な経験です!ぜひぜひ1度参加してみてください☆ 一緒にがんばりましょう♪ (大学3回生 女性)
キャンプリーダー 申込み・問合せ先
公益社団法人アジア協会アジア友の会(JAFS) 土と水と緑の学校 係
〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-2-14 肥後橋官報ビル5F
TEL:06-6444-0587 FAX:06-6444-0581 Mail:asia@jafs.or.jp
第37回 土と水と緑の学校 主催
「土と水と緑の学校」とは・・・
大自然の中で生活体験を通じ、自然の成り立ちや不思議を知り、人間を含む生態系の営みや自然を大切にすることを学び、次代を担う世代として、より豊かな心を持たせることを目的とします。
【旅行企画実施】関西教育旅行株式会社
【プログラム提供】公益社団法人アジア協会アジア友の会、新宮市教育委員会、和歌山県新宮市、一般財団法人新熊野体験研修協会