JAFSアジア市民大学
⑥インドの経済成長と都市・農村の変動

JAFSアジア市民大学 第6回
「インドの経済成長と都市・農村の変動」
◆講師 岡橋 秀典 氏
奈良大学文学部 教授
広島大学 名誉教授
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
JAFS創設40周年記念
JAFSアジア市民大学 2019年1月《第1期》新設開学
JAFSアジア市民大学の特長
★ アジアを熟知した第一線の教授陣による一流の講義!
★ 生の体験・人生談満載の魅力溢れる講義内容!
★ 座学だけでなく、受講生との相互交流の時間もたっぷり!
開講日時:2019年1月12日(土) ~ 12月14日(土)
※原則として毎月1回第2土曜日 14:00-16:00
会場:肥後橋官報ビル8階会議室(大阪メトロ肥後橋駅より徒歩3分)
※状況により変更になる場合がございます。
|
開講日 |
テーマ |
講師 |
所属 |
1 |
1月12日 |
大戦後のアジア経済の潮流 |
西澤 信善 |
東亜大学人間科学部 特任教授 |
2 |
2月 9日 |
中国を視る – 都市 – |
石原 潤 |
京都大学・名古屋大学・奈良大学 名誉教授 |
3 |
3月 9日 |
アジアの潮流 |
西澤 信善 |
東亜大学人間科学部 特任教授 |
4 |
4月13日 |
インドの政治世界における宗教とカースト |
清水 学 |
アジア経済研究所 名誉研究員 |
5 |
5月11日 |
中国を視る – 農村 – |
石原 潤 |
京都大学・名古屋大学・奈良大学 名誉教授 |
6 |
6月 8日 |
インドの経済成長と都市・農村の変動 |
岡橋 秀典 |
奈良大学文学部 教授 |
7 |
7月13日 |
インドヒマラヤの山岳農村の変容と持続可能性 |
岡橋 秀典 |
奈良大学文学部 教授 |
8 |
8月31日 |
バングラデシュの政治の今 |
佐野 光彦 |
神戸学院大学総合リハビリテーション学部社会リハビリテーション学科 准教授(法学博士) |
9 |
9月14日 |
離陸するバングラデシュ |
野間 晴雄 |
関西大学文学部 教授 |
10 |
10月12日 |
マレーシアの人口政策と教育 |
平戸 幹夫 |
拓殖大学 名誉教授 |
11 |
11月 9日 |
朝鮮時代の地図に描かれた日本 |
山田 正浩 |
愛知県立大学 名誉教授 |
12 |
12月14日 |
アジアの過去と未来・光と影 |
實 清隆 |
JAFSアジア市民大学 学長 |
★プログラム詳細および講師プロフィールは こちら
【受講資格】アジアに興味のある方、当会活動に興味にある方はどなたでも受講できます。受講希望者のご要望に応じて、1年間通じて受講、興味のある月のみの受講も可能です。
【受講料】入学金無料。受講料のみお支払いいただきます。
年間受講 ・一般 24,000円 ・学生(大学・大学院)10,000円 ・JAFS会員 20,000円
※一括払いのほか、半期支払いができます。
月単位受講 ・一般 2,400円/月 ・学生(大学・大学院)1,000円/月 ・JAFS会員 2,000円/月
【修了証書】次の①と②の両方に該当する方には「2019年JAFSアジア市民大学修了証書」を授与いたします。
①年間受講で10か月以上授業に出席された方
②12月終了後に翌月(2020年1月)末までに当会所定の事後レポートを提出された方
【定 員】28名(定員になり次第締め切らせていただきます。)
【受講料お支払方法】現金または下記までお振込みください。振込手数料は受講者でご負担ください。
〈振込先〉 ■郵便振替 口座番号 00960-6-10835 アジア協会アジア友の会
■ゆうちょ銀行 店番418 普通 口座番号 4617914
口座名 コウエキシャダンホウジン アジアキョウカイアジアトモノカイ
■三菱UFJ銀行 中之島支店 口座番号 1007011
口座名 公益社団法人アジア協会アジア友の会
※振込みの際、「JAFSアジア市民大学」と入力をお願いします。
【受講キャンセル】年間受講で一括払いをされた方が期間中でキャンセルされる場合、キャンセル時点で半期分が残っている場合に限り半期分(半額)を返金します。
月単位で複数月の受講を希望し、希望月の全額をお支払いされている方が期間中でキャンセルされる場合は、キャンセル連絡のあった翌月からの分は返金します。
≪お申込み・お問い合わせ先≫
公益社団法人アジア協会アジア友の会 法人賛助会 JAFSアジア市民大学事務局(担当:柿島)
〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-2-14 肥後橋官報ビル5階
TEL: 06-6444-0587 FAX: 06-6444-0581
E-mail: kakishima@jafs.or.jp