スリランカ講座
私が学んだスリランカと日本

イベントのナビゲーション
インド洋の真珠とも言われるスリランカ。紅茶やルビーだけではなく、心を奪われる景色、独特のカレーの味や心身ともに健やかになるアーユルウェーダ医療法で世間の人気を浴びています。人口の7割が仏教徒で、仏教は単なる宗教にとどまらず国の歴史、社会や文化を築いてきました。スリランカの方々は仏教でも結ばれている日本に親しみを感じています。
来日されて30年以上になるバーギャ・ウデシカ・樋口さんを講師にお迎えし、スリランカ、日本の両国についてお話しいただきます。
バーギャ・ウデシカ・樋口さん
スリランカ、コロンボ出身。貿易会社に社長秘書として勤務。
1984年ミス・スリランカとしてミスユニバース世界大会に出場。
その後来日し、大阪で空港グランドホステス勤務の後、結婚して二児の母。
泉佐野市在住。小学校で英語を指導。
日時:2019年2月23日(土)15:00~17:00
場所:アジア協会アジア友の会 5階会議室
参加費:1,500円(スリランカカレー付)
※参加費から実費を除き、協力金はスリランカへの支援に充てさせて頂きます。
※2/20(火)までにお申込み下さい。
【お問合せ・申込み先】
JAFSスリランカサルボダヤ友の会(担当:岡本)