HAPIC(Happiness Idea Conference)開催のお知らせ
2月14~16日、HAPIC(HappinessIdeaConference)が開催されます。(主催:認定NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC))JAFS副事務局長の熱田も16日に登
HAPIC(Happiness Idea Conference)開催のお知らせ2月14~16日、HAPIC(HappinessIdeaConference)が開催されます。(主催:認定NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC))JAFS副事務局長の熱田も16日に登
HAPIC(Happiness Idea Conference)開催のお知らせ一般財団法人H2OサンタさんのYouTubeチャンネルに、JAFSのコロナ禍レポートを掲載くださいました。どうぞご覧ください。
JAFSコロナ禍レポート@H2OサンタYouTube新型コロナウイルス感染拡大防止に鑑みテレワークを推進し、以下のように業務時間短縮と出勤人員削減の対応をさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。期間:大阪
業務時間短縮・出勤人員削減~新型コロナ関連熊本県人吉市の水害被災地で復旧作業に必要なレインコート(レインジャケット560着、レインパンツ320着)を、(株)モンベル様から寄贈いただきました。長靴と共に現地から支援要請があった物品です。この
熊本県人吉市の水害被災地にレインコートを支援奈良市の唐招提寺様は、講堂に募金箱を置いて信者の方からの寄付を募り、1982年から38年間、JAFSを通してインドへの井戸寄贈を続けてくださっています。2020年6月19日にも、井戸2基分の費用をJ
新聞掲載「唐招提寺様 インドへ井戸寄贈」リニューアル作業のため、以下の期間、当ホームページを一時休止させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。≪ホームページ休止期間≫2020年7月2
リニューアルに伴うホームページ一時休止のお知らせ会員様のご厚意により、大阪メトロ肥後橋駅の南口改札前に、JAFSの看板が設置されました。一度ご覧ください。
大阪メトロ肥後橋駅にJAFS看板JAFSの「新型コロナウイルス緊急募金」に皆様からいただいたご寄付により、日本国内でアルバイトや仕送りがなくなるなど生活費に困っているアジア人留学生に対し、さっそく支援を開始しております。「これ
新聞掲載「新型コロナ緊急募金による困窮留学生支援」第37回「土と水と緑の学校」(会場:和歌山県新宮市)は、2020年8月5日(水)~10日(月祝)に開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染の状況を鑑み中止することにいたしました。
【中止します】第37回「土と水と緑の学校」新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、イベント開催の可否を検討せざるを得ない場合が考えられます。中止または延期の場合には、当ウェブサイトで発表するとともに、各イベント申込者には申込連絡先にご連絡
新型コロナウイルスに伴うイベント中止・延期の可能性