インドからナマスカール!⑫ ITI
コスモニケタンのハイスクール、プライマリースクールの校舎の向い側に、ITI、職業訓練学校が建っています。
ITI(Industrial Training Institute)は、ハイスクールを終えた子どもたちが入学してくる二年制の工業技術を学ぶ学校で、インドではここを “カレッジ” と呼ばれます。
このITIは、2011年8月、外務省の「日本NGO連携無償資金」によって建てられ、現在、電気工コースと整備工コース二つのコースに、それぞれ四十名強の男子生徒たちが、四人の若い男性教員の元で学んでいます。
ITIは “コスモニケタン” という名称ではありませんが、JAFSとインドのBSVIAが管理をする日印友好学園(Indo Japan Friendship Academy)の仲間です。
学校での授業は座学と実習によって行われ、学校では、いつも生徒たちが作業をする音が響いています。
ここで学んだ生徒たちは公的な試験を受け、資格を取り、様々な分野でインドの将来を担う技術者として活動しています。
急速な経済発展の途上であり、高い技術力を有するインドで、これからITIの担うべき役割は、ますます高まっていくものと考えられます。
インドからナマスカール!その他の記事
①プライマリースクール&ハイスクール ②制 服 ③通 学 ④言語と宗教 ⑤ベジタリアン ⑥スクールバス ⑦裸 足 ⑧お弁当 ⑨停 電 ⑩山羊と羊 ⑪IDカード